キュリオステーション広島緑井店 | 日記 | ファイルとフォルダ

トコトン学べるパソコン教室です。

Top >  日記 > ファイルとフォルダ

キュリオステーション広島緑井店 の日記

ファイルとフォルダ

2012.05.21

皆様こんにちわ(^○^)

前回、「ファイル」と「ソフト」について書きました。
今回は「ファイル」と「フォルダ」の関係について書きたいと思います。(^○^)

前回のおさらいですが、「ソフト」という道具を使って、
「ファイル」というものを作り出すというのがパソコンを使うという事でした。
では、今回はその「ファイル」を保存しておく方法についてお話します。

「ファイル」は取っておくことが出来ます。
この取っておくことが大変便利なのです。
皆様当たり前のように保存をされていますが、もしも保存が出来なかったら大変なことです。
毎回毎回作って、印刷するといった作業をしなくてはなりません。
まずはこの保存の便利さを知っておいてください。(^○^)

さて、保存ですが、皆様どこに保存されていますか?
「パソコンの中」という声が聞こえてきそうですが、
答えとしては不正解です。

「パソコンのどこに保存をしたのか?」というのがポイントになります。
「どこって言われても、いつも保存のボタンを押したら、そのまま保存出来ています」
という方いらっしゃらないですか(?_?)

例えばワードで作った場合、保存のボタンを押すと、
「ドキュメント(マイドキュメント)」という場所に保存されることになります。
「ドキュメント」というのは、「記録」という意味で、
ここでは「作ったものを取っておく場所」とでも言いましょうか。

もう一つ重要なのが、保存するときの名前です。
これも、「いつも特に考えずに保存しています」と言われる方もいらっしゃると思います

まあ、保存をするまでは問題ないのですが、
例えば、「このファイルを別の場所で使いたい」となった場合、今保存したパソコンから
別のパソコンへ「ファイル」を移動させなくてはなりません。

その際に、「どこに保存をしたのか?」が重要になります。
そのファイルを保存した場所がわからないと、動かすこともできません。
また、「そのファイルの名前は何にしたか?」
というのも重要です。名前がわからないと、どれを動かしたらいいのかわかりません。(?_?)

これって、パソコン特有の事ではなくて、日常生活と全く同じです。
例えば、そろそろ夏です。
「冬物の衣料はしばらく着ないので、収納箱に入れてしまっておこう!」
となった場合、皆様どうしますか?
おそらく、収納箱には、「冬物」などと書いて、しまう場所も覚えているはずです。
そうしないと、また冬がやってきたときに取り出すことが出来ないのです。(-"-)

パソコンのファイルも同じことです。
「何処に、どんな名前で保存したのか?」
これが大変重要なのです。
このことがしっかり出来ていないと、何時間もかけてつくった大切なファイルが
どこに保存したのかわからなくなったという事になりかねません。
保存をする時はしっかりその場所を覚えておきましょう。(^○^)

さて、その保存をするときに重要なのが、「フォルダ」です。
フォルダというのは、箱です。
一つのファイルだけならいいのですが、たくさん出来上がった場合、探すのが一苦労です。
そこで重要なのが、
「箱に分けて整理をする事」
です。

これも日常生活同じことです。
冬物をしまう際に、家族全員のものを一度に入れてしまうと大変わかりにくいです。
そこで、お父さんの箱、お母さんの箱、長男の箱といった具合に分けるかと思います。
そうすると後から取り出しやすいのです。

パソコンの中も、日常も整理されていると後から大変使いやすくなります。
パソコンを特別扱いせずに、日常通り考えてみませんか?
たぶん身近に感じてくると思います

では本日はこの辺で失礼します(^○^)

キュリオステーション広島緑井店
教室のホームページはこちら

日記一覧へ戻る

【PR】  斎藤ようこピアノ教室  遠藤登記測量事務所 土地家屋調査士 遠藤幸保  ふとんのにしなか  株式会社ENA 学園前教室  神戸長田オールスターズ